スタッフの紹介

当医院の医師は、全員矯正を専門に治療する歯科医師です

患者さんに当医院で矯正治療をしてよかったと思ってもらえる治療をすること、これが第一の目標です。矯正治療というのは、よく噛める噛み合わせを作ることはもちろん、綺麗に並んだ白い歯と健康的で魅力的な笑顔も、治療のゴールでなければなりません。

そのためには、コミュニケーションを充分にとって患者さんの望みを知ること、また、つねに治療技術を高める努力をし、患者さんの理想をできるだけ実現させることが重要だと考えています。

初診相談の際には、実際にお口の中を診せていただき、矯正治療が必要か、患者さんの悩んでいることは解決できるかなどを、充分に時間をとってご相談に乗らせていただきますので、お気軽にご来院ください。

院長:宮崎孝明

略歴
群馬県草津温泉生まれ
新潟大学歯学部卒業
新潟大学歯学部矯正学教室にて矯正学を研修
昭和63年12月 みやざき矯正歯科医院開院
歯学博士(平成12年3月取得、新潟大学歯学部)
日本矯正歯科学会臨床指導医
日本矯正歯科学会認定医

いつも大切にしているのは、こんなとき自分だったらどうして欲しいか、どんな治療を受けたいかということです! その上で、できる限り患者様の希望を叶えたいと思っています。

私自身中学生のころに針金での矯正治療を経験し、現在はマウスピースで矯正治療中です♪ そういった経験から、痛みや見た目の心配などとくに女性の患者様やお子さまの歯並びにお悩みの親御さんとは気持ちをわかり合える部分が多いと思います。 最高の笑顔というゴールに向けて、患者様とそのご家族が明るく前向きに治療を続けられるよう精一杯サポートさせてください!

常勤Dr. 宮崎 睦(月曜不在)

略歴
慶應義塾女子高等学校卒業
日本大学歯学部卒業
東京医科歯科大学歯学部付属病院 矯正歯科外来にて矯正学を研修
東京医科歯科大学大学院 咬合機能矯正分野 歯学博士取得
歯学博士(平成27年3月、東京医科歯科大学大学院)
日本矯正歯科学会認定医

矯正治療を開始すると長いお付き合いになります。 治療の途中でわからないことや心配なことがありましたら、遠慮せず気軽に声をかけてください。

矯正治療をして良かったと笑顔で言っていただけるよう、お手伝いできればと思っています。

常勤Dr. 中川 麻里

略歴
新潟大学歯学部卒業
新潟大学医歯学総合病院 矯正歯科診療室にて矯正学を研修
新潟大学大学院修了 歯学博士取得
歯学博士(平成13年3月、新潟大学歯学部)
日本矯正歯科学会認定医

当院の治療スタッフは、全員国家資格を持った衛生士です。むし歯の予防やキレイな歯並びをキープするため、専門的な知識を持った衛生士が歯ブラシ指導や舌のトレーニングなどを行っております。

「患者さんと心のかよい合う環境づくりを目指しています。わからない事や不安な事は何でも私達にどうぞ!笑顔づくりのお手伝いを、私達スタッフにお任せ下さい。是非スタッフの笑顔を見に来てくださいネ!」

■治療内容/矯正装置を利用して歯を少しずつ動かしていき、歯並びや口元を整えます。
■治療期間及び回数/約2〜3年・約1か月に1回の通院、保定約2年・約3か月に1回の通院
■治療費概算(自費)/約75〜85万円
■リスク副作用
・初めて矯正装置を装着した時や調整後は、疼痛や圧迫感、ストレスを感じることがあります。
・歯を動かす際に歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。
・治療中は歯磨きがしにくい部分ができるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
・保定装置を適切に使用しない場合、後戻りすることがあります。
ページトップへ
HOME 医院のご案内 スタッフの紹介 医院の特徴 診療室のご案内 アクセス プライバシーポリシー サイトマップ 小 中 大